堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月2日

カキドオシ

分類
植物

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメナガニジゴ...
虹色の綺麗なゴミムシダマシ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

コブノメイガ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

ツマグロツユムシ
変わった見た目をした外来種のツユムシ。 樹上性で飛翔力が強い。

発見日 : 2024年8月16日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の外来双翅目

発見日 : 2024年10月2日

コハクガイ
北米原産の外来種だそうです。 沢山います。

発見日 : 2023年9月11日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

スジエビ

発見日 : 2021年10月15日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.