堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月11日

ツブカラカサタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。
本種はまだ未投稿でした。

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2025年9月16日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月24日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

クサギカメムシ

発見日 : 2025年9月9日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

オオバン

発見日 : 2024年1月1日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

モズ

発見日 : 2025年10月20日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月18日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

ツルボ

発見日 : 2025年10月6日

カルガモ

発見日 : 2025年6月15日

クビアカツヤカミキリ
六月の初旬から3〜4回見かけました このさかい広報をみてクビアカツヤカミ...

発見日 : 2024年6月29日

ナデシコ

発見日 : 2025年9月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年9月7日

イヌタデ

発見日 : 2025年10月10日

カワウ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。

発見日 : 2021年2月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月12日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

バン

発見日 : 2024年3月27日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.