堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月27日

クルマバッタモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

チョウセンカマキリ
大泉緑地の中央花壇で見つけました。 よく見ると花びらの上にいました。

発見日 : 2022年8月14日

シロバナマンテマ

発見日 : 2022年4月27日

マメアサガオ

発見日 : 2021年10月15日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

エナガ
もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散...

発見日 : 2022年12月1日

クビアカツヤカミキリ
フラスが沢山出ている桜の切り株の近くで、草に登っていました。

発見日 : 2025年6月8日

イヌホオズキ

発見日 : 2021年10月15日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

ヒラタアブ
甘い香りのノイバラに沢山のヒラタアブが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

クロオオアリ

発見日 : 2025年8月10日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月1日

シジュウカラ

発見日 : 2025年7月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月12日

リスアカネ
羽化直後の新鮮な個体です。

発見日 : 2022年5月31日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」 交尾中です。

発見日 : 2022年5月16日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

ムクドリ
虫を地面に叩きつけて弱らせていました。

発見日 : 2022年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.