堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

イナゴの一種
耕作放棄地の草原で子ども捕まえました。 たぶんイナゴだと思います。 ...

発見日 : 2022年11月6日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

アトジロサシガメ
外来種のサシガメ

発見日 : 2024年9月7日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ニクバエ

発見日 : 2025年8月20日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

アオモンイトトンボ
大泉緑地の蓮の葉にて

発見日 : 2023年7月28日

コブノメイガ

発見日 : 2024年10月2日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

アオサギ
沢山のアオサギが、縄張り争い。川鵜にも威嚇。

発見日 : 2024年3月22日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年7月27日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

ハスオビエダシャク
春にだけ現れるシャクガの一種。シャクガっぽくない見た目をしている。

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.