堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月29日

サラサウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

コイ

発見日 : 2022年4月8日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

クスノキ
楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

発見日 : 2025年5月16日

キタテハ

発見日 : 2024年3月18日

オンブバッタ

発見日 : 2025年10月2日

アメリカタカサブロウ

発見日 : 2021年10月15日

ムクドリ

発見日 : 2025年7月12日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月18日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

シジュウカラ

発見日 : 2025年7月12日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年7月19日

オオバナイトタヌキモ
外来種の食虫植物です。

発見日 : 2021年10月26日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.