堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

オキザリス・ト...

発見日 : 2025年10月8日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

トキワハゼ

発見日 : 2025年5月1日

カワラヒワ
木の枝にとまって、鳴いていた。

発見日 : 2022年2月6日

キムネクマバチ

発見日 : 2021年7月15日

ヒメスナゴミム...

発見日 : 2025年10月2日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

クスノキ
楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

発見日 : 2025年5月16日

アメンボ

発見日 : 2025年8月18日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ヒイロタケ

発見日 : 2025年10月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

アオスジアゲハ
周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

発見日 : 2024年4月19日

カワラヒワ

発見日 : 2025年10月20日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.