堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マルバアサガオ

発見日 : 2025年10月5日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

ネズミモチ

発見日 : 2025年6月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

ヒラタアブ
甘い香りのノイバラに沢山のヒラタアブが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

コゲラ

発見日 : 2025年7月12日

アオモンイトトンボ
大泉緑地カキツバタ園にて。青が雄、オレンジ色が雌。

発見日 : 2025年5月1日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

ブラシノキ

発見日 : 2025年5月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

ノビタキ

発見日 : 2025年10月10日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月18日

ダイサギ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。 ダイサギだと思ってまし...

発見日 : 2021年2月6日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.