堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月11日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

都会で観察できる貴重な場所です。
採取は控えて、観察して楽しみませんか?
残念ですが、カブト虫激減しています。
木の根元を掘ったり、傷を付けたり、ペットボトルを放置したりと、マナー違反が目立ちます。
樹木を大切にしませんか?

この付近の発見報告

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の外来双翅目

発見日 : 2024年10月2日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

シオヤアブ

発見日 : 2025年8月26日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月17日

クロオオアリ

発見日 : 2025年8月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

オオバン

発見日 : 2024年1月1日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

ハス
大泉緑地の蓮はどんどん勢力を拡大

発見日 : 2025年6月25日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年9月1日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

アオサギ

発見日 : 2024年1月1日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.