堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

ルリビタキ
畑を耕していたら餌を食べるために飛んできました。 たぶんルリビタキだ...

発見日 : 2023年1月29日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.