堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

林道を飛び回っていました。

この付近の発見報告

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ススキ

発見日 : 2025年8月20日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月17日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

バン

発見日 : 2024年3月27日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

コモチマンネングサ
ユキノシタ目 ベンケイソウ科 マンネングサ属の越年草。 おそらくこの辺り...

発見日 : 2023年5月26日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年8月27日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

アメリカオニアザミ
孫と船頭公園へ行く途中見つけました。道沿いや空き地に沢山生えて来ています。

発見日 : 2024年3月31日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

タガラシ
キンポウゲ科、キンポウゲ属の在来種。水田や湿地で見られる湿性植物で、草体に...

発見日 : 2022年4月18日

ワルナスビ

発見日 : 2025年7月9日

キタテハ
この場所では初めて見ました。

発見日 : 2022年4月8日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

シジュウカラ
ドサッ! 何か音が聞こえたので見ると鳥が羽を広げて止まりました 2分ほど...

発見日 : 2025年7月22日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月30日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.