堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月2日

アカハネオンブバッタ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

バン

発見日 : 2024年1月1日

マメアサガオ

発見日 : 2021年10月15日

クビアカツヤカミキリ
六月の初旬から3〜4回見かけました このさかい広報をみてクビアカツヤカミ...

発見日 : 2024年6月29日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

コイ

発見日 : 2022年4月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

タケノホソクロ...

発見日 : 2021年11月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

クビアカツヤカミキリ
雨上がり。3階ベランダ。2.3日おり、調べたところ、駆除対象の外来種とのこ...

発見日 : 2024年6月23日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.