堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/doubutu/yaseidoubutu/kega.html

この付近の発見報告

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

オキザリス
ムラサキのクローバーかと思ったら違いました

発見日 : 2025年8月14日

キタテハ

発見日 : 2024年3月18日

沈丁花
春の香りが濃厚な沈丁花が咲き始めました。

発見日 : 2023年3月3日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

カワウ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。

発見日 : 2021年2月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月12日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月12日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年2月23日

コバネハサミムシ

発見日 : 2025年8月21日

モズ

発見日 : 2024年2月24日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

ムクドリ

発見日 : 2025年7月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

コガタスズメバチ

発見日 : 2025年9月4日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月10日

アリのなかま

発見日 : 2025年7月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.