堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月30日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

コガタスズメバチ

発見日 : 2025年9月4日

オキザリス・ト...

発見日 : 2025年10月8日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメナガニジゴ...
虹色の綺麗なゴミムシダマシ

発見日 : 2023年6月7日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

チョウセンカマキリ
大泉緑地の中央花壇で見つけました。 よく見ると花びらの上にいました。

発見日 : 2022年8月14日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ツユクサ

発見日 : 2025年7月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

ハス
ロータス効果

発見日 : 2025年7月12日

ヒメヒガサヒトヨタケ

発見日 : 2025年9月23日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

ナラタケモドキ

発見日 : 2025年10月9日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年9月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

チリアヤメ

発見日 : 2024年5月23日

アオモンイトトンボ
大泉緑地カキツバタ園にて。青が雄、オレンジ色が雌。

発見日 : 2025年5月1日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

アシグロツユムシ

発見日 : 2025年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.