堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

コゲラの幼鳥かな

この付近の発見報告

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

キムネクマバチ
「イエロー」 セイタカアワダチソウで吸密していてカマキリに襲われました。

発見日 : 2019年10月6日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

オキザリス
ムラサキのクローバーかと思ったら違いました

発見日 : 2025年8月14日

ナンキンハゼ
ナンキンハゼはこの時期には様々な顔を見せます。濃紅、黄緑、黄色 不思議な...

発見日 : 2024年12月4日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年8月8日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

ハキリバチの一種

発見日 : 2024年5月11日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

キタテハ

発見日 : 2024年3月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年7月27日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.