堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月23日

センダイムシクイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

ハイタカ属の一種
竹藪の切れ目の暗がりに何かがいる様子なのでレンズを向けたら本種でした。

発見日 : 2022年1月2日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

ニガカシュウ

発見日 : 2025年7月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

ツグミ
大泉緑地にはまだ、沢山のツグミがおります。

発見日 : 2024年4月19日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

ユリカモメ

発見日 : 2024年12月30日

キムネクマバチ
「イエロー」 セイタカアワダチソウで吸密していてカマキリに襲われました。

発見日 : 2019年10月6日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

ヤナギマツタケ

発見日 : 2025年10月10日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

クヌギ

発見日 : 2025年9月28日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

ヤブラン

発見日 : 2025年10月5日

カナブン

発見日 : 2025年7月13日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.