堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月10日

ヒドリガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

アメリカタカサブロウ

発見日 : 2021年10月15日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

オオバン

発見日 : 2024年1月1日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

サラサウツギ

発見日 : 2024年5月29日

ハイニシキソウ
キントラノオ目 トウダイグサ科 トウダイグサ属の外来種。熱帯アメリカ原産。...

発見日 : 2021年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

カワウ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。

発見日 : 2021年2月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ヒュウガミズキ

発見日 : 2025年3月24日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

アメリカオニアザミ
孫と船頭公園へ行く途中見つけました。道沿いや空き地に沢山生えて来ています。

発見日 : 2024年3月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.