堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月4日

アカアシオオアオカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

ニセアカシア
ニセアカシアには沢山のキムネクマバチが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

コクマルガラス(?)
最近、ネットを騒がしているカラスです。 観察場所を推定して行ってみました...

発見日 : 2023年2月5日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年7月5日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

ヒメタニシ
大量発生中

発見日 : 2025年8月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.