堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月16日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年8月23日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月23日

クロゴキブリ
自然界にいるのはなぜか平気

発見日 : 2025年9月7日

ホソムギ
ひときわ目立ったこの草はなんだろうかと思って名前を調べてみましたかが。 ...

発見日 : 2025年8月25日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

キタテハ

発見日 : 2024年3月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年8月9日

ハス
大泉緑地の蓮はどんどん勢力を拡大

発見日 : 2025年6月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

アオジ
なかなか姿が見れないアオジさん、ゲット

発見日 : 2023年3月3日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

ゴデチア
雌蕊が可愛い

発見日 : 2024年5月2日

クサギカメムシ

発見日 : 2025年9月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

ナデシコ

発見日 : 2025年9月12日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.