堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月19日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月1日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

シベリアイタチ
ミゾソバのお花畑から出てきました。

発見日 : 2021年10月30日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

ハス
ロータス効果

発見日 : 2025年7月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

イヌタデ

発見日 : 2025年10月10日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

アリのなかま

発見日 : 2025年7月7日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

ハスオビエダシャク
春にだけ現れるシャクガの一種。シャクガっぽくない見た目をしている。

発見日 : 2025年3月22日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

カワラヒワ

発見日 : 2025年10月20日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.