堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月3日

キョウチクトウ

分類
植物

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

ツルボ

発見日 : 2025年10月6日

クチナガハリバエ

発見日 : 2025年10月20日

アメリカオニアザミ
孫と船頭公園へ行く途中見つけました。道沿いや空き地に沢山生えて来ています。

発見日 : 2024年3月31日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の外来双翅目

発見日 : 2024年10月2日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

ニガカシュウ

発見日 : 2025年7月18日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月5日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

アオスジアゲハ
周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

発見日 : 2024年4月19日

ススキ

発見日 : 2025年8月20日

ツマグロキンバエ

発見日 : 2025年10月20日

ササクレヒトヨタケ

発見日 : 2025年10月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

モンキチョウ

発見日 : 2025年8月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年8月8日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

ヒメナガニジゴ...
虹色の綺麗なゴミムシダマシ

発見日 : 2023年6月7日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.