堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月3日

キョウチクトウ

分類
植物

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2024年1月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月30日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

テナガエビ

発見日 : 2021年10月15日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

キツネノタイマツ
食べても無害だそうです。

発見日 : 2024年6月27日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

カワセミ

発見日 : 2024年12月30日

ザクロ

発見日 : 2025年5月16日

ニガカシュウ

発見日 : 2025年7月18日

ヌマガエル
毎年 でてきてくれます 親ガエルは見たこと無いのですが  ただ 年々減...

発見日 : 2025年7月18日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

ハイニシキソウ
キントラノオ目 トウダイグサ科 トウダイグサ属の外来種。熱帯アメリカ原産。...

発見日 : 2021年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年12月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

ウメノキゴケ
街路樹に絡み付いていました。 木にとって余り良くないのか? 弱った木に...

発見日 : 2025年6月3日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.