堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月3日

キョウチクトウ

分類
植物

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年2月24日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

バン

発見日 : 2024年3月22日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

ゴデチア
雌蕊が可愛い

発見日 : 2024年5月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

メジロ
毎年、ハナモモとメジロが綺麗です。

発見日 : 2024年3月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

メジロ
ブラシの木の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年5月23日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

クスノキ
楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

発見日 : 2025年5月16日

クビアカツヤカミキリ
ハンター6匹

発見日 : 2025年6月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

クビアカツヤカミキリ
マンションの壁にいた 捕獲しアルコールにて駆除した

発見日 : 2025年6月22日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.