堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月30日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年12月30日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

カワウ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。

発見日 : 2021年2月6日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

アオモンイトトンボ
大泉緑地の蓮の葉にて

発見日 : 2023年7月28日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

オオバン

発見日 : 2024年1月1日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

ナナフシモドキ

発見日 : 2025年7月23日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

クスノキ
楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

発見日 : 2025年5月16日

モンキチョウ

発見日 : 2025年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.