堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月12日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

この付近の発見報告

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

ツマグロキンバエ

発見日 : 2025年10月20日

バン

発見日 : 2024年1月1日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ハスモンヨトウ
孵化のあとも大量にあった

発見日 : 2025年10月3日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ススキ

発見日 : 2025年8月20日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

ムクドリ

発見日 : 2025年7月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

オキザリス
ムラサキのクローバーかと思ったら違いました

発見日 : 2025年8月14日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.