堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月1日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

キムネクマバチ
「イエロー」 セイタカアワダチソウで吸密していてカマキリに襲われました。

発見日 : 2019年10月6日

ホシササキリ

発見日 : 2025年7月22日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

カワラヒワ
木の枝にとまって、鳴いていた。

発見日 : 2022年2月6日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年3月18日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

シジュウカラ
大泉緑地で賑やかな四十雀

発見日 : 2024年4月11日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月30日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

アオジ

発見日 : 2025年4月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.