堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月30日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニセアカシア
ニセアカシアには沢山のキムネクマバチが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

クビアカツヤカミキリ
家の周りにいました。後日もう一匹が屋根付近にいました。近所にサクラの木があ...

発見日 : 2025年6月16日

カワセミ

発見日 : 2024年2月3日

オオバン

発見日 : 2024年10月24日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

ハチジョウツグミ

発見日 : 2022年1月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2021年7月15日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

バッタ科の一種
大泉緑地の中央花壇で発見しました。

発見日 : 2022年8月22日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

バン

発見日 : 2024年3月27日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

アトジロサシガメ
外来種のサシガメ

発見日 : 2024年9月7日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

コクマルガラス(?)
最近、ネットを騒がしているカラスです。 観察場所を推定して行ってみました...

発見日 : 2023年2月5日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.