堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月12日

ハナミズキ

分類
植物

この付近の発見報告

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

オオバナイトタヌキモ
外来種の食虫植物です。

発見日 : 2021年10月26日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2025年9月10日

ヤミイロカニグモ

発見日 : 2022年4月12日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2025年8月8日

アヅチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2022年9月10日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

コクマルガラス(?)
最近、ネットを騒がしているカラスです。 観察場所を推定して行ってみました...

発見日 : 2023年2月5日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年11月12日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

カワウ

発見日 : 2025年7月12日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.