堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年10月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

カワセミ

発見日 : 2024年12月30日

コブノメイガ

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

沈丁花
春の香りが濃厚な沈丁花が咲き始めました。

発見日 : 2023年3月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

モンキチョウ

発見日 : 2025年8月23日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

ナミコギセルと...
キセルガイの同定。 少しだけ慣れてきました。 堺市内で1番普通に見られ...

発見日 : 2023年6月11日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

スダジイ
独特のかおら

発見日 : 2025年5月16日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月3日

ナンキンハゼ

発見日 : 2024年6月10日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2025年7月12日

クロゴキブリ
自然界にいるのはなぜか平気

発見日 : 2025年9月7日

ニセアカシア
ニセアカシアには沢山のキムネクマバチが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の外来双翅目

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.