堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月3日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

イヌタデ
タデ科 イヌタデ属の在来種。

発見日 : 2021年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

アメリカタカサブロウ

発見日 : 2021年10月15日

ハス
ロータス効果

発見日 : 2025年7月12日

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の外来双翅目

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年4月6日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

シメ
林間の開けた場所で野鳥を待っていると、観察に来ていた人から「シメがいますよ...

発見日 : 2022年2月13日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ

発見日 : 2025年7月12日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年8月4日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.