堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月11日

アミスギタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

ハスモンヨトウ
孵化のあとも大量にあった

発見日 : 2025年10月3日

ハス
大泉緑地の蓮はどんどん勢力を拡大

発見日 : 2025年6月25日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

クビアカツヤカミキリ
家の周りにいました。後日もう一匹が屋根付近にいました。近所にサクラの木があ...

発見日 : 2025年6月16日

ニセアカシア
ニセアカシアには沢山のキムネクマバチが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月21日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月5日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2025年9月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月12日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

ランタナ

発見日 : 2025年8月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年10月22日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.