堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月11日

アミスギタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

コハクガイ
北米原産の外来種だそうです。 沢山います。

発見日 : 2023年9月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年3月18日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

アオサギ
沢山のアオサギが、縄張り争い。川鵜にも威嚇。

発見日 : 2024年3月22日

タイリクカブトエビ

発見日 : 2022年6月28日

バン

発見日 : 2024年1月1日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

クロゴキブリ
自然界にいるのはなぜか平気

発見日 : 2025年9月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

ネズミモチ

発見日 : 2025年6月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月12日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月12日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月5日

コミスジ

発見日 : 2025年8月19日

アオメアブ

発見日 : 2025年8月1日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.