堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月29日

ウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

ギシギシ
暑さにも負けず、夏の最上級の強さの草?

発見日 : 2025年8月5日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

シベリアイタチ
ミゾソバのお花畑から出てきました。

発見日 : 2021年10月30日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年10月24日

アオモンイトトンボ
大泉緑地カキツバタ園にて。青が雄、オレンジ色が雌。

発見日 : 2025年5月1日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

クロゴキブリ
自然界にいるのはなぜか平気

発見日 : 2025年9月7日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.