堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月14日

オオシロカラカサタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

ウスバカミキリ

発見日 : 2025年7月5日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ
水浴び→毛づくろい?

発見日 : 2024年12月30日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

サラサウツギ

発見日 : 2024年5月29日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

ナナフシモドキ

発見日 : 2025年7月23日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

クビアカツヤカミキリ
この付近桜多いので飛んできてたみたいです。撮影後、床に紙敷いて踏み潰しまし...

発見日 : 2025年6月21日

オオバン

発見日 : 2024年1月1日

ヒメオドリコソ...

発見日 : 2025年3月24日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月8日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月18日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

カワセミ

発見日 : 2022年1月30日

スイレン

発見日 : 2025年9月12日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

アメンボ

発見日 : 2025年8月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.