堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

ウスイロネマルハキバガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

カワセミ

発見日 : 2024年12月30日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

シベリアイタチ
ミゾソバのお花畑から出てきました。

発見日 : 2021年10月30日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

アカアシオオク...

発見日 : 2025年7月5日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

ヌマガエル
毎年 田んぼで生まれ育ちます 今年もオタマジャクシからカエルになりました...

発見日 : 2024年7月14日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.