堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月18日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

スイカズラ

発見日 : 2025年5月20日

チョウセンカマキリ
大泉緑地の中央花壇で見つけました。 よく見ると花びらの上にいました。

発見日 : 2022年8月14日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

オニタビラコ

発見日 : 2025年4月7日

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

カワセミ

発見日 : 2024年2月3日

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

ツユクサ

発見日 : 2025年7月9日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

ハス
ロータス効果

発見日 : 2025年7月12日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

カワウ

発見日 : 2025年7月12日

サラサウツギ

発見日 : 2024年5月29日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月23日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月5日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

ゲジ

発見日 : 2025年7月24日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年8月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.