堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月24日

ゲジ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

オンブバッタ

発見日 : 2025年7月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

クビアカツヤカミキリ
自宅敷地内の納屋前で上から何か黒いものポトリと落ちてきたような気がしたので...

発見日 : 2025年6月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

アオモンイトトンボ
大泉緑地カキツバタ園にて。青が雄、オレンジ色が雌。

発見日 : 2025年5月1日

ハス
大泉緑地の蓮はどんどん勢力を拡大

発見日 : 2025年6月25日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

アトジロサシガメ
外来種のサシガメ

発見日 : 2024年9月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

トケイソウ

発見日 : 2025年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

シロハラ

発見日 : 2025年4月7日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の外来双翅目

発見日 : 2024年10月2日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

ヤブカラシ

発見日 : 2025年6月25日

バン

発見日 : 2024年1月1日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年10月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.