堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月18日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2025年9月16日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

バン

発見日 : 2024年3月22日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

クスノキ
楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

発見日 : 2025年5月16日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月12日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

アリのなかま

発見日 : 2025年7月7日

コハコベ

発見日 : 2024年3月27日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

アオスジアゲハ
周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

発見日 : 2024年4月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年8月11日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.