堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月10日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

ウツギ

発見日 : 2024年5月29日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年9月7日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

ウシガエル
大泉緑地(カロト池)にて野鳥撮影時に発見。撮影直後にアオサギに捕食された。

発見日 : 2021年8月31日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

カワウ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。

発見日 : 2021年2月6日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

コアオハナムグリ
テッポウユリにどんどん集まって来ました

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

オオバン

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.