堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月30日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

アオモンイトトンボ
大泉緑地の蓮の葉にて

発見日 : 2023年7月28日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

チョウゲンボウ
新金岡駅前、そよら新金岡の隣にあるマンションのベランダにとまっていました。

発見日 : 2024年12月18日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

キツネノタイマツ
食べても無害だそうです。

発見日 : 2024年6月27日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

ダイサギ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。 ダイサギだと思ってまし...

発見日 : 2021年2月6日

ゴデチア
雌蕊が可愛い

発見日 : 2024年5月2日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

ナミコギセルと...
キセルガイの同定。 少しだけ慣れてきました。 堺市内で1番普通に見られ...

発見日 : 2023年6月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の双翅目。外来種らしい。

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.