堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月12日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

コミスジ

発見日 : 2025年8月19日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

アオジ

発見日 : 2025年3月24日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

ゴデチア
雌蕊が可愛い

発見日 : 2024年5月2日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

ヌマガエル
毎年 でてきてくれます 親ガエルは見たこと無いのですが  ただ 年々減...

発見日 : 2025年7月18日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

ヒメタニシ
大量発生中

発見日 : 2025年8月16日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月12日

キアゲハ
畑の草の中にいました。

発見日 : 2024年5月25日

シジュウカラ
大泉緑地の蓮池の南 地図情報が記入できません。

発見日 : 2025年9月12日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

トビズムカデ

発見日 : 2025年9月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.