堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月28日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大泉緑地の蓮の葉にて

この付近の発見報告

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

カワセミ

発見日 : 2024年12月30日

シロハラ

発見日 : 2024年1月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

コアオハナムグリ
テッポウユリにどんどん集まって来ました

発見日 : 2024年6月10日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

オオバン

発見日 : 2023年12月10日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

バン

発見日 : 2024年3月22日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年12月30日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.