堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月28日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大泉緑地の蓮の葉にて

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2025年7月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

クロゴキブリ
自然界にいるのはなぜか平気

発見日 : 2025年9月7日

コハコベ

発見日 : 2024年3月27日

ササクレヒトヨタケ

発見日 : 2025年10月11日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年9月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年7月19日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

ナンキンハゼ
ナンキンハゼはこの時期には様々な顔を見せます。濃紅、黄緑、黄色 不思議な...

発見日 : 2024年12月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年8月9日

ツルタケ

発見日 : 2025年9月26日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

コアオハナムグリ
テッポウユリにどんどん集まって来ました

発見日 : 2024年6月10日

ヒメジョオン

発見日 : 2025年7月12日

シジュウカラ

発見日 : 2025年7月12日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

メジロ
ブラシの木の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年5月23日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

カワウソタケ

発見日 : 2025年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.