堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

ヒラタアブ
甘い香りのノイバラに沢山のヒラタアブが来てました。

発見日 : 2025年5月1日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年3月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

シオヤアブ

発見日 : 2025年8月26日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

クビアカツヤカミキリ
自宅敷地内の納屋前で上から何か黒いものポトリと落ちてきたような気がしたので...

発見日 : 2025年6月22日

オオバン

発見日 : 2023年12月10日

トビズムカデ

発見日 : 2025年9月5日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

アシダカグモ

発見日 : 2025年7月16日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

バン
お尻を上げて、オオバンを追いかけてました。

発見日 : 2024年4月12日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

沈丁花
春の香りが濃厚な沈丁花が咲き始めました。

発見日 : 2023年3月3日

イボバッタ

発見日 : 2025年8月23日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

ハシビロガモ
農業用のため池で30羽ほど群れていました。 オスの特徴からハシビロガ...

発見日 : 2023年1月29日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.