堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月15日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

クビアカツヤカミキリ
自宅敷地内の納屋前で上から何か黒いものポトリと落ちてきたような気がしたので...

発見日 : 2025年6月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

スダジイ
独特のかおら

発見日 : 2025年5月16日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

クビアカツヤカミキリ
家の駐車場でポツンといてた…

発見日 : 2025年7月7日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

クビアカツヤカミキリ
この公園にある桜の木2本のうち1本がクビアカツヤカミキリの被害で枯れてしま...

発見日 : 2025年6月17日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.