堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

家の駐車場でポツンといてた…

承認コメント

この度は、クビアカツヤカミキリを堺いきもの情報館にてご投稿いただきありがとうございます。

堺市では、現在クビアカツヤカミキリを駆除していただく市民参加型イベント「クビアカハンター」を実施しております。ハンター登録していただきご投稿いただけますと、セレッソ大阪の試合観戦チケットを抽選でプレゼントする等の景品もございますので、よろしければ奮ってご参加ください。

市民参加型イベント「クビアカハンター」の詳細は、以下のURLからご確認ください。
https://www.sakai-ikimono.jp/events/detail/210

ハンター登録は、こちらのメールの返信により①氏名、②ご年齢、③ご自宅住所、④電話番号をご連絡いただけましたら、登録させていただきますのでご利用ください。

今後ともご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
13字頃、金岡公園の桜の木で11匹のクビアカツヤカミキリを駆除しました。

発見日 : 2025年6月17日

カラカサタケ

発見日 : 2025年7月29日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

キツネノタイマツ
食べても無害だそうです。

発見日 : 2024年6月27日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

コゲラ
大泉緑地にはコゲラが沢山

発見日 : 2023年12月14日

クビアカツヤカミキリ
新金岡小学校校庭の桜の木にとまっていました。 五匹捕獲し、2匹逃しました...

発見日 : 2025年6月16日

クビアカツヤカミキリ
マンションの3階ベランダにて発見しました。大きめの観葉植物はあるものの、今...

発見日 : 2025年6月22日

チョウゲンボウ
新金岡駅前、そよら新金岡の隣にあるマンションのベランダにとまっていました。

発見日 : 2024年12月18日

ツユクサ

発見日 : 2025年7月9日

ガのなかま

発見日 : 2025年7月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

ハラゲビロウドコガネ

発見日 : 2025年8月3日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

クビアカツヤカミキリ
六月の初旬から3〜4回見かけました このさかい広報をみてクビアカツヤカミ...

発見日 : 2024年6月29日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.