堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月21日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

マンションの駐車場を歩いているのを発見。
近くには桜は見当たらずどこから飛んできていた模様。

この付近の発見報告

ヤブハギ

発見日 : 2025年9月14日

イソヒヨドリ
二羽のオスが問答してました

発見日 : 2023年3月1日

ヒマラヤスギ

発見日 : 2024年10月23日

クビアカツヤカミキリ
ユニハイム新金岡3階廊下の溝にて発見

発見日 : 2025年6月22日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

オキザリス
ムラサキのクローバーかと思ったら違いました

発見日 : 2025年8月14日

ハラゲビロウドコガネ

発見日 : 2025年8月3日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

ヌマガエル
毎年 でてきてくれます 親ガエルは見たこと無いのですが  ただ 年々減...

発見日 : 2025年7月18日

ノラニンジン

発見日 : 2024年7月3日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年6月22日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 38匹

発見日 : 2025年6月27日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

チョウゲンボウ
新金岡駅前、そよら新金岡の隣にあるマンションのベランダにとまっていました。

発見日 : 2024年12月18日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

クビアカツヤカミキリ
この公園にある桜の木2本のうち1本がクビアカツヤカミキリの被害で枯れてしま...

発見日 : 2025年6月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

クビアカツヤカミキリ
家の駐車場でポツンといてた…

発見日 : 2025年7月7日

ランタナ

発見日 : 2025年9月24日

ムクゲ

発見日 : 2025年8月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ヒメスナゴミム...

発見日 : 2025年10月2日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
6月18日12時半から13時 金岡公園にて、52匹を駆除しました。

発見日 : 2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ
フラスが沢山出ている桜の切り株の近くで、草に登っていました。

発見日 : 2025年6月8日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

クビアカツヤカミキリ
13字頃、金岡公園の桜の木で11匹のクビアカツヤカミキリを駆除しました。

発見日 : 2025年6月17日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.