堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月21日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

マンションの駐車場を歩いているのを発見。
近くには桜は見当たらずどこから飛んできていた模様。

この付近の発見報告

アブラゼミ
金岡公園の野球場近くで見つけました。

発見日 : 2022年8月14日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

クビアカツヤカミキリ
家の駐車場でポツンといてた…

発見日 : 2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ
家の横にいて、子供が虫取り網で捕まえようとしたら車の下に逃げ、その後長曽根...

発見日 : 2024年6月24日

コバネハサミムシ

発見日 : 2025年8月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
新金岡小学校校庭の桜の木にとまっていました。 五匹捕獲し、2匹逃しました...

発見日 : 2025年6月16日

ヤブハギ

発見日 : 2025年9月14日

クビアカツヤカミキリ
 新金岡小学校校庭の桜の木にとまっていました。  18日五匹捕獲し、19...

発見日 : 2025年6月17日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月21日

クビアカツヤカミキリ
雨上がり。3階ベランダ。2.3日おり、調べたところ、駆除対象の外来種とのこ...

発見日 : 2024年6月23日

クビアカツヤカミキリ
ユニハイム新金岡3階廊下の溝にて発見

発見日 : 2025年6月22日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月24日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月31日

ミミズのなかま

発見日 : 2025年7月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月29日

ヒメスナゴミム...

発見日 : 2025年10月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月23日

ススキ

発見日 : 2025年8月20日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 38匹

発見日 : 2025年6月27日

ホシササキリ

発見日 : 2025年9月16日

クビアカツヤカミキリ
今年2月に引っ越ししてきた新金岡第二団地は敷地内に桜の木が沢山あり桜の時期...

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
フラスが沢山出ている桜の切り株の近くで、草に登っていました。

発見日 : 2025年6月8日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

クビアカツヤカミキリ
マンションの3階ベランダにて発見しました。大きめの観葉植物はあるものの、今...

発見日 : 2025年6月22日

クズ

発見日 : 2025年9月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.