堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月2日

ゴデチア

分類
植物
発見者コメント

雌蕊が可愛い

この付近の発見報告

ムベ

発見日 : 2025年4月7日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

イソヒヨドリ
二羽のオスが問答してました

発見日 : 2023年3月1日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

チョウゲンボウ
新金岡駅前、そよら新金岡の隣にあるマンションのベランダにとまっていました。

発見日 : 2024年12月18日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

クビアカツヤカミキリ
今年2月に引っ越ししてきた新金岡第二団地は敷地内に桜の木が沢山あり桜の時期...

発見日 : 2024年6月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

イタチタケ
食べても無害。 しかし、食べたくないキノコだ。 最近、樹のみちの土の入...

発見日 : 2024年6月27日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

コゲラ
大泉緑地にはコゲラが沢山

発見日 : 2023年12月14日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

アヅチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2022年9月10日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.