堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月1日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

スダジイ
独特のかおら

発見日 : 2025年5月16日

アオサギ
沢山のアオサギが、縄張り争い。川鵜にも威嚇。

発見日 : 2024年3月22日

バン

発見日 : 2024年1月1日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

カダヤシ

発見日 : 2024年4月19日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

クスノキ
楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

発見日 : 2025年5月16日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年9月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年3月18日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

ヤマトカギバ

発見日 : 2025年5月16日

カワセミ

発見日 : 2024年11月13日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

アメンボ
農業水路にアメンボがいました。 このあたりでは希少なので、生息環境が...

発見日 : 2023年7月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ルリビタキ
畑を耕していたら餌を食べるために飛んできました。 たぶんルリビタキだ...

発見日 : 2023年1月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月12日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月12日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2025年7月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.