堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

クスノキ

分類
植物
発見者コメント

楠の花が、沢山咲いていて大泉緑地全体が爽やかな香りにつつまれてます。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

シロテンハナムグリ
クモの糸が絡んでいたので外してあげた

発見日 : 2025年8月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

サトユミアシゴ...

発見日 : 2025年9月1日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

ユリカモメ

発見日 : 2025年1月14日

シオカラトンボ
シオカラトンボの雌(ムギワラトンボ)

発見日 : 2025年8月13日

オニタビラコ

発見日 : 2025年4月7日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

アメンボ

発見日 : 2025年8月18日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

エナガ
もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散...

発見日 : 2022年12月1日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ニガカシュウ

発見日 : 2025年7月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.