堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月1日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

チョウトンボ
2匹でもつれるように飛んでいました。 オスとメスのペアかもしれません...

発見日 : 2023年8月9日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

ムベ

発見日 : 2024年4月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年4月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

カワセミ
人慣れしています。

発見日 : 2022年2月11日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

モズ

発見日 : 2024年2月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

カキドオシ

発見日 : 2024年4月2日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

ユリカモメ

発見日 : 2024年1月1日

サラサウツギ

発見日 : 2024年5月29日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

コシアキトンボ
なかなか止まってくれないコシアキトンボが休憩

発見日 : 2024年6月10日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.