堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月1日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散歩していますが、もみじ橋のあたりにエナガ、メジロ、シジュウカラの混群が飛び回っていました。

この付近の発見報告

オキザリス
ムラサキのクローバーかと思ったら違いました

発見日 : 2025年8月14日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

シオカラトンボ
シオカラトンボの雌(ムギワラトンボ)

発見日 : 2025年8月13日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年10月23日

シベリアイタチ
ミゾソバのお花畑から出てきました。

発見日 : 2021年10月30日

コクワガタ

発見日 : 2025年9月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月24日

ベニミスジコヤガ

発見日 : 2024年10月2日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

オオバン

発見日 : 2023年12月10日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

オキザリス・ト...

発見日 : 2025年10月8日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

ツルタケ

発見日 : 2025年9月26日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

ハス

発見日 : 2025年7月7日

ツルボ

発見日 : 2025年10月6日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2025年9月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2021年11月5日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.