堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

アメリカナミウズムシ
北アメリカ原産の外来種のプラナリアです。

発見日 : 2021年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

センダイムシクイ

発見日 : 2024年9月23日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

ニラモドキ
キジカクシ目、ヒガンバナ科、ハタケニラ属。 北アメリカ南部原産。 ハタ...

発見日 : 2021年10月15日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

バン

発見日 : 2024年3月27日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

チリアヤメ

発見日 : 2024年5月23日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月18日

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.