堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

モンキチョウ

発見日 : 2025年7月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年7月20日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年8月15日

キツネノボタン

発見日 : 2024年4月11日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

オオバナイトタヌキモ
外来種の食虫植物です。

発見日 : 2021年10月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年12月30日

アオスジアゲハ
周りに楠の木が多く、アオスジアゲハが沢山飛んでます。

発見日 : 2024年4月19日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

ハキリバチの一種

発見日 : 2024年5月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月12日

イヌタデ

発見日 : 2025年10月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月19日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月14日

ラクウショウ

発見日 : 2025年7月26日

クサギカメムシ

発見日 : 2025年9月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月19日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2021年10月14日

コガタスズメバチ

発見日 : 2025年9月4日

トケイソウ

発見日 : 2025年6月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.