堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月26日

ヒガンバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

マガモ

発見日 : 2024年12月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

オオミノコフキタケ

発見日 : 2025年7月9日

カワセミ

発見日 : 2024年1月1日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

アオモンイトトンボ
大泉緑地カキツバタ園にて。青が雄、オレンジ色が雌。

発見日 : 2025年5月1日

カワセミ

発見日 : 2022年1月30日

ハシブトガラス

発見日 : 2025年7月9日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

コゲラ
コゲラの幼鳥かな

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

クビアカツヤカミキリ
六月の初旬から3〜4回見かけました このさかい広報をみてクビアカツヤカミ...

発見日 : 2024年6月29日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

バン

発見日 : 2024年3月27日

クビアカツヤカミキリ
家の周りにいました。後日もう一匹が屋根付近にいました。近所にサクラの木があ...

発見日 : 2025年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月13日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

コミカンソウ

発見日 : 2025年8月12日

ホリカワクシヒ...

発見日 : 2025年9月26日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年4月6日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

ニクバエ

発見日 : 2025年8月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.