堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月6日

ランタナ

分類
植物

この付近の発見報告

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

ムクドリ

発見日 : 2025年7月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

シオヤアブ

発見日 : 2025年8月26日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2021年11月5日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月14日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

ウシガエル
大泉緑地(カロト池)にて野鳥撮影時に発見。撮影直後にアオサギに捕食された。

発見日 : 2021年8月31日

シジュウカラ
大泉緑地の蓮池の南 地図情報が記入できません。

発見日 : 2025年9月12日

ハナミズキ

発見日 : 2025年11月12日

ノアサガオ

発見日 : 2025年8月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年3月18日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月5日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年7月19日

ヌマガエル

発見日 : 2025年8月24日

メキシコラクウショウ

発見日 : 2024年11月13日

ナナフシモドキ

発見日 : 2025年7月23日

カナブン

発見日 : 2025年7月13日

カルガモとマガ...
大泉緑地の蓮池、やんちゃなカモが、と思ったら頭が構造色。カルガモとマガモの...

発見日 : 2024年1月25日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ

発見日 : 2025年11月12日

クビアカツヤカミキリ
マンションの駐車場を歩いているのを発見。 近くには桜は見当たらずどこから...

発見日 : 2025年6月21日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.